プリン対決
3歳の息子はスーパーで「明治プリン」を選びました。
45歳のにじのぱぱは、スーパーで「メイトーカスタードプリン」を選びました。

横から見ました。

下を見ました。

■明治プリン
・原材料
ぶどう糖果糖液糖、植物油脂、乳製品、砂糖、水あめ、デキストリン、でん粉、卵黄粉末、食塩、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、乳化剤、pH調整剤、カラメル色素、カロチン色素
・ホームページでの説明
まろやかなミルクのコクと、ツルッとしたなめらかな口あたりの、定番のおいしさのプリンです。
■協同乳業
・原材料
生乳、卵、砂糖、乳製品、カラメルソース、粉あめ、水あめ、バニラビーンズ
・ホームページでの説明
メイトーは協同乳業の商品ブランド。
「本物はシンプル」。無添加にこだわり、バニラは牛乳で煮出したものを使用し、
牛乳と卵をじっくり蒸して卵の力で固めた本格的なプリンです。
カスタードプリンを作り続けて25年のメイトーが自信をもってお届けいたします。
*無添加とは原材料に安定剤、着色料、香料などの食品添加物を使用していないという意味になります
ほんとの味を分かっていない3歳児のために、息子とプリンを作ろうと思います。
甘みときつい香料が、普通は無いものだということが分かると思います。
ミルクセーキでも卵と牛乳の味は分かりますね。
小さい頃、黄色いミルクセーキシェーカーでつくり、よく飲みました。
また、子供の頃は、
団地の隣に「名糖牛乳」の看板を掛けた牛乳屋さんが有り、
180ccと、おおきな500ccくらいのビン牛乳を売っていました。
アイスも牛乳屋さんで買っていました。
今、近所の明治牛乳の牛乳屋さんは宅配のセールスに来ています。
45歳のにじのぱぱは、スーパーで「メイトーカスタードプリン」を選びました。

横から見ました。

下を見ました。

■明治プリン
・原材料
ぶどう糖果糖液糖、植物油脂、乳製品、砂糖、水あめ、デキストリン、でん粉、卵黄粉末、食塩、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、乳化剤、pH調整剤、カラメル色素、カロチン色素
・ホームページでの説明
まろやかなミルクのコクと、ツルッとしたなめらかな口あたりの、定番のおいしさのプリンです。
■協同乳業
・原材料
生乳、卵、砂糖、乳製品、カラメルソース、粉あめ、水あめ、バニラビーンズ
・ホームページでの説明
メイトーは協同乳業の商品ブランド。
「本物はシンプル」。無添加にこだわり、バニラは牛乳で煮出したものを使用し、
牛乳と卵をじっくり蒸して卵の力で固めた本格的なプリンです。
カスタードプリンを作り続けて25年のメイトーが自信をもってお届けいたします。
*無添加とは原材料に安定剤、着色料、香料などの食品添加物を使用していないという意味になります
ほんとの味を分かっていない3歳児のために、息子とプリンを作ろうと思います。
甘みときつい香料が、普通は無いものだということが分かると思います。
ミルクセーキでも卵と牛乳の味は分かりますね。
小さい頃、黄色いミルクセーキシェーカーでつくり、よく飲みました。
また、子供の頃は、
団地の隣に「名糖牛乳」の看板を掛けた牛乳屋さんが有り、
180ccと、おおきな500ccくらいのビン牛乳を売っていました。
アイスも牛乳屋さんで買っていました。
今、近所の明治牛乳の牛乳屋さんは宅配のセールスに来ています。
スポンサーサイト