牛乳と傘袋
今晩はカレーとのメールが妻から入ったので、
雪の中、帰宅途中に24時間営業の西友に寄り、牛乳を買いに行きました。
子供の頃からカレーライスの時には牛乳を飲む習慣です。
・牛乳
どうしたんだい!牛乳売り場。
陳列棚の7割方を、低脂肪や無脂肪、カルシウム強化の牛乳が占め、
昔は普通だった成分無調整の牛乳は少数派です。
いつから牛乳の脂肪分が敬遠されるようになったのでしょうか。
脂肪が気になるくらいの量を飲みますか?
それでも西友はまだ品揃えがよく、低温殺菌牛乳を置いています。
早速買いました。普通の牛乳が159円でそれより100円弱高いのですが
そのまま飲むので美味しい方を選びます。
シチューやお菓子で使うなら130℃殺菌の普通の牛乳でも良いですが。
・傘袋
入り口に濡れた傘を入れるビニル袋が置いてありました。
ロール状でちぎって使う物です。
私はもったいないと思うので、一度使われて捨ててある袋を拾って使います。
拾って使うというと寂しい感じがしますが、REUSEです。
レジ袋だけでなく、傘袋もなるべく使わない方が、石油を無駄に使わないし、
お店の経費も減りますよね。
その分、商品の価格を下げてくれればよいのですが。
雪の中、帰宅途中に24時間営業の西友に寄り、牛乳を買いに行きました。
子供の頃からカレーライスの時には牛乳を飲む習慣です。
・牛乳
どうしたんだい!牛乳売り場。
陳列棚の7割方を、低脂肪や無脂肪、カルシウム強化の牛乳が占め、
昔は普通だった成分無調整の牛乳は少数派です。
いつから牛乳の脂肪分が敬遠されるようになったのでしょうか。
脂肪が気になるくらいの量を飲みますか?
それでも西友はまだ品揃えがよく、低温殺菌牛乳を置いています。
早速買いました。普通の牛乳が159円でそれより100円弱高いのですが
そのまま飲むので美味しい方を選びます。
シチューやお菓子で使うなら130℃殺菌の普通の牛乳でも良いですが。
・傘袋
入り口に濡れた傘を入れるビニル袋が置いてありました。
ロール状でちぎって使う物です。
私はもったいないと思うので、一度使われて捨ててある袋を拾って使います。
拾って使うというと寂しい感じがしますが、REUSEです。
レジ袋だけでなく、傘袋もなるべく使わない方が、石油を無駄に使わないし、
お店の経費も減りますよね。
その分、商品の価格を下げてくれればよいのですが。
スポンサーサイト