去年作った凧を、お正月なので揚げようと、子どもと公園に行きました。
(障子紙と竹ひご・凧糸をホームセンターで買って作りました)
朝は風があったのですが、お昼前にやんでしまって揚がらず
子どもを走らせました。

すぐに疲れ、飽きてしまったふたりです。

凧を作って揚げてわかったことの1つに、
上辺の左右と、真ん中から伸ばす糸の長さのバランスの大事さがあります。
特に、左右の長さ(赤い糸)が違うと、凧が傾いて下がってしまいます。

売っている凧は、肝心な所はきちっと作ってあるのでしょうね。
スポンサーサイト