男子誕生
今朝10時24分に男の子が生まれました。
にじのぱぱ改め、さんじのぱぱです。
予定日より16日早かったのですが2600g弱で元気です。
男の子3人は、賑やかをとおり越すでしょう。
朝8時頃に産院に入り2時間半弱で生まれたので、
次男の時の7、8時間より短く、高齢出産の妻の体力がもって良かったです。
泣き声が、かん高く清らかに感じました。
今回は、父親のみ出産に立ち会える事になっていたので、二人の子供がいるため待合室で待ち、分娩室で出産に立ち会いません。生まれた後、新生児室で寝ているガラス越しの赤ちゃんを見たときに、唐突な感じがありましたが、やはり我が子の実感があります。
(次男は助産院で生まれたので、襖を隔てたとなりに部屋で、妻が7,8時間唸っている間ずっと待っていました。生々しい妻の苦しい声をずっと聴いていました。産むことの大変さを感じました。生まれる直前に、妻が横になっている布団の横で立ち会い、赤ちゃんをとりあげる瞬間と、にじのぱぱがへその緒をはさみで切るところを長男が見ていたので、それとは違うなぁと、今回の産院での出産に、長男は感じていたかもしれません。)
にじのぱぱ改め、さんじのぱぱです。
予定日より16日早かったのですが2600g弱で元気です。
男の子3人は、賑やかをとおり越すでしょう。
朝8時頃に産院に入り2時間半弱で生まれたので、
次男の時の7、8時間より短く、高齢出産の妻の体力がもって良かったです。
泣き声が、かん高く清らかに感じました。
今回は、父親のみ出産に立ち会える事になっていたので、二人の子供がいるため待合室で待ち、分娩室で出産に立ち会いません。生まれた後、新生児室で寝ているガラス越しの赤ちゃんを見たときに、唐突な感じがありましたが、やはり我が子の実感があります。
(次男は助産院で生まれたので、襖を隔てたとなりに部屋で、妻が7,8時間唸っている間ずっと待っていました。生々しい妻の苦しい声をずっと聴いていました。産むことの大変さを感じました。生まれる直前に、妻が横になっている布団の横で立ち会い、赤ちゃんをとりあげる瞬間と、にじのぱぱがへその緒をはさみで切るところを長男が見ていたので、それとは違うなぁと、今回の産院での出産に、長男は感じていたかもしれません。)
スポンサーサイト
テーマ : ◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆
ジャンル : 育児