意地悪な編集
さんじのぱぱがテレビを見るのは、
朝は天気予報と交通情報、
夜は、目が疲れていなければニュースをちらっと見るくらいです。
今や当たり前になった、
最後にどうなったか見たいシーンを「おあずけ」にする編集方法が、
NHKのニュースの冒頭で、
大リーグで活躍する青木選手の映像で使われました。
ランニングホームラン(Inside-the-park home run)成るか?
という、ホームベース(home plate)へ走り込む途中で「おあずけ」。
およそ35分後のスポーツニュースコーナーで再生され、最後まで見られましたが。
ストレスを感じました。
言いたかないですが
受信料を一部返して欲しい!という気分でした。
これが当たり前の世の中って、意地悪に鈍感なの?
さんじのぱぱが気にしすぎ?
常識って難しい。
朝は天気予報と交通情報、
夜は、目が疲れていなければニュースをちらっと見るくらいです。
今や当たり前になった、
最後にどうなったか見たいシーンを「おあずけ」にする編集方法が、
NHKのニュースの冒頭で、
大リーグで活躍する青木選手の映像で使われました。
ランニングホームラン(Inside-the-park home run)成るか?
という、ホームベース(home plate)へ走り込む途中で「おあずけ」。
およそ35分後のスポーツニュースコーナーで再生され、最後まで見られましたが。
ストレスを感じました。
言いたかないですが
受信料を一部返して欲しい!という気分でした。
これが当たり前の世の中って、意地悪に鈍感なの?
さんじのぱぱが気にしすぎ?
常識って難しい。
スポンサーサイト