休日出勤の日に、癒された発見2つ
気の進まないけど、締め切りに迫られた休日出勤の今日。
2つの発見でちょっと癒されました。
1.東京スカイツリー
今日まで通勤していて全く気が付きませんでした。
本を読んでいるか、寝ているか、満員電車のヒトの中に埋もれているかだったから。(背が低いんです)
日比谷線北千住の3階ホームから南千住にかけて
南千住では上り進行方向左側(東)の真横に見えました。
三ノ輪の手前で地下に入るちょっと前まで見ました。
実物を直接リアルタイムでツリーを見る体験は初めてで、強く印象に残りました。
2.宵の明星と月
残業帰り、家の近所のスーパーでヨーグルトを買って、
ふと宵の西空を見ると、金星と月が接近しているではありませんか。
急げ!家に帰って小屋裏から写真を撮りました。

コンパクトデジカメの限界に迫ります。
三脚を用意して、セルフタイマーで手ぶれを防いで。
一眼レフで1000mmの望遠レンズ(鳥の写真用)を付けて、
レリーズやリモコンで写したかったです。
ズーム

もうちょっと露出を抑えて

一日のなかで、何か1つでも、ほっとするひとときがあると良いですね。
2つの発見でちょっと癒されました。
1.東京スカイツリー
今日まで通勤していて全く気が付きませんでした。
本を読んでいるか、寝ているか、満員電車のヒトの中に埋もれているかだったから。(背が低いんです)
日比谷線北千住の3階ホームから南千住にかけて
南千住では上り進行方向左側(東)の真横に見えました。
三ノ輪の手前で地下に入るちょっと前まで見ました。
実物を直接リアルタイムでツリーを見る体験は初めてで、強く印象に残りました。
2.宵の明星と月
残業帰り、家の近所のスーパーでヨーグルトを買って、
ふと宵の西空を見ると、金星と月が接近しているではありませんか。
急げ!家に帰って小屋裏から写真を撮りました。

コンパクトデジカメの限界に迫ります。
三脚を用意して、セルフタイマーで手ぶれを防いで。
一眼レフで1000mmの望遠レンズ(鳥の写真用)を付けて、
レリーズやリモコンで写したかったです。
ズーム

もうちょっと露出を抑えて

一日のなかで、何か1つでも、ほっとするひとときがあると良いですね。
スポンサーサイト